結婚式場の決定までは、いろいろなブライダルフェアへと訪れることも多いでしょう。
では、ブライダルフェアに行くときの服装は?
また、ブライダルフェアには、ひとりで訪れても大丈夫なのでしょうか?
ブライダルフェアに関して、このようなさまざまな疑問があると思います。
こちらでは、それらの疑問についてQ&A形式でご紹介していきたいと思います。
ブライダルフェアに関するQ&A
Q:ブライダルフェアに行くときの服装は?
A:
ブライダルフェアに行くときの服装は、まったくの自由です。
普段着で構いません。
ただし、スウェットなどあまりにもカジュアルすぎる服装は、礼儀として避けたほうがよいでしょう。
普段お出かけするようなコーディネートであれば、問題ありませんよ。
Q:ブライダルフェアはひとりでもOK?
A:
ブライダルフェアは、ひとりで訪れてもOK。
また、友人やご両親と訪れても大丈夫です。
ただし、ブライダルフェアに参加するときには、予約が必須。
事前に結婚式場へ問い合わせて、いつブライダルフェアを行っているのかを確認してみましょう。
Q:ブライダルフェアは何か所でも行っていいの?
A:
ブライダルフェアは、ぜひ複数の結婚式場を訪れましょう。
それらをしっかりと比較することで、おふたりにぴったりの結婚式場を見つけることができますよ。
気になる結婚式場がある場合は、積極的にブライダルフェアに訪れてみてくださいね。
Q:ブライダルフェアで、「今、契約してくれたら安くなる!」と言われたんだけど…契約すべき?
A:
ブライダルフェア中に、「本日契約してくれれば割引しますよ!」なんていわれるケースも少なくありません。
おふたりが納得しているのであれば、契約しても構いません。
しかし、少しでも納得できない部分がある場合や、迷っている場合は「保留」にしておくのがベストです。
決して「安物買いの銭失い」にならないように、気をつけましょう。
Q:ブライダルフェアにお金はかかる?
A:
ブライダルフェアは、無料で行っている結婚式場がほとんど。
ただし、試食などには、お金がかかるケースもあります。
詳しくは、気になっている式場へ確認してみてくださいね。
結婚式場は十分に納得した上で契約を!
いろいろな結婚式場のブライダルフェアを訪れていると、だんだんとおふたりの理想の結婚式のスタイルが見えてくるはず。
また、見積もりを出してもらうことで、
- この結婚式場は予算内
- あの結婚式場は予算オーバー
と、大体の費用を考えることができます。
結婚式場は、おふたりがしっかりと納得したうえで契約をすることが大切です。
契約後にキャンセルとすると、「キャンセル料」が発生するケースもあるので、注意が必要。
複数の結婚式場を比較しながら、おふたりの理想の結婚式場を見つけましょう。